0〜6歳で地頭のいい子を育てるために参考になった本ベスト7選 [まとめ]
こんにちは、マキです。 乳幼児期の教育は一大ビジネスなので、商業的・表面的な情報が溢れていて混乱しますよね。 「いい学校・会社に入ること」が目的ではなく、「変化に応じてしなやかに生きる力をつける」にはどうしたらいいか、本...
こんにちは、マキです。 乳幼児期の教育は一大ビジネスなので、商業的・表面的な情報が溢れていて混乱しますよね。 「いい学校・会社に入ること」が目的ではなく、「変化に応じてしなやかに生きる力をつける」にはどうしたらいいか、本...
こんにちは!ミニマリスト・国際結婚ワーママ、マキです。 子ども(3歳女・6歳男)のおもちゃは、メイン7種類とアナログゲーム(カードとパズル)だけで、スッキリ暮らしています。 実際におもちゃを使っている様子はインスタのリー...
こんにちは!国際結婚・ミニマリストママブロガーのマキです。 ベビーチェアって種類も豊富で値段もピンキリ…迷いますよね。 「質のいいものを少なく持ちたい・長く使いたい」ママに特におすすめなのは、ストッケのトリップトラップと...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト 育児ブロガーのマキです。 子どもがいると、お風呂にもモノが増えて、掃除も大変になるいっぽう。 でも、お風呂って実は「ないほうがラクできるモノ」がたくさんあるんです! 今回は、5歳と2歳...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 ベビーカー選びは、高い買い物なだけにすごく迷いますよね。 わたしのおすすめは、アップリカのSMOOVE(スムーヴ)。 ベビーカーに求める条件を全て満たしていて、...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 長男が赤ちゃんの頃からergobaby(エルゴ)の抱っこ紐を愛用してきましたが、エルゴは持ち運びに場所をとるのと、ゴツくて夏は蒸れやすいところが惜しいと感じてい...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 離乳食の時期に入っても、寝不足・多忙で、「離乳食の献立を考えたり用意をしたりする余裕なんてどこにもない!」というママ、多いんじゃないでしょうか? わたしがまさに...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 子ども服に関しては、「動きやすく・着心地が良く・見た目がシンプル」という点を優先しています。 そんなわが家では、過去4年間、子どものボトムスはパジャマも含めてユ...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 細くてクセ毛の子どもの髪。1日に何度もブラッシングしてあげても結局すぐ絡まってしまい、その絡まりをほどくために余計な労力と時間をかけていませんか? 面倒だからと...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 よくあるプラ製の子ども食器って、すくいにくいし、軽くてひっくり返しやすいし、見た目もイマイチ。 そんな子ども食器の残念な点を解決してくれるのが、森正洋さんデザイ...