2023年7月9日(日)10AM|いつもと違う角度から教育の選択肢を見直す90分!
人材育成コンサルタントのお友達(折田さとみさん)と、 未就学児~小学校低学年の子どもを持つママ向けに、 小学校からの教育モヤモヤを一緒に整理するオンラインお話し会を開催します! 一緒にお茶しながら、教育の選択肢や視野を広...
人材育成コンサルタントのお友達(折田さとみさん)と、 未就学児~小学校低学年の子どもを持つママ向けに、 小学校からの教育モヤモヤを一緒に整理するオンラインお話し会を開催します! 一緒にお茶しながら、教育の選択肢や視野を広...
こんにちは、マキです。 乳幼児期の教育は一大ビジネスなので、商業的・表面的な情報が溢れていて混乱しますよね。 「いい学校・会社に入ること」が目的ではなく、「変化に応じてしなやかに生きる力をつける」にはどうしたらいいか、本...
こんにちは!ミニマリスト・国際結婚ワーママ、マキです。 子ども(3歳女・6歳男)のおもちゃは、メイン7種類とアナログゲーム(カードとパズル)だけで、スッキリ暮らしています。 実際におもちゃを使っている様子はインスタのリー...
こんにちは!国際結婚・ミニマリストママブロガーのマキです。 ベビーチェアって種類も豊富で値段もピンキリ…迷いますよね。 「質のいいものを少なく持ちたい・長く使いたい」ママに特におすすめなのは、ストッケのトリップトラップと...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 ベビーカー選びは、高い買い物なだけにすごく迷いますよね。 わたしのおすすめは、アップリカのSMOOVE(スムーヴ)。 ベビーカーに求める条件を全て満たしていて、...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 夫婦間では英語、子ども(1歳と4歳)には日本語とポルトガル語を使うわが家では、おうち英語(参考:おうち英語とは?)をゆるく楽しく実践中です。 おうち英語でよく使...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 米国・ブラジル・ドイツに滞在経験のあるわたしは、「英語で通じやすい名前は得する!」という場面に何度も出くわしてきました。 英語話者にとって発音しやすい名前の人は...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 長男が赤ちゃんの頃からergobaby(エルゴ)の抱っこ紐を愛用してきましたが、エルゴは持ち運びに場所をとるのと、ゴツくて夏は蒸れやすいところが惜しいと感じてい...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 夫婦間では英語、子ども(1歳と4歳)には日本語とポルトガル語を使うわが家では、おうち英語(参考:おうち英語とは?)をゆるく楽しく実践中です。 英語絵本の読み聞か...
こんにちは!国際結婚・ミニマリスト育児ブロガーのマキです。 離乳食の時期に入っても、寝不足・多忙で、「離乳食の献立を考えたり用意をしたりする余裕なんてどこにもない!」というママ、多いんじゃないでしょうか? わたしがまさに...